つぶやきノート104

5月2日(木)

昨日の帰り、気温が下がっていて驚きました。

今日は念のため、ジャケット着ています。


授業があるので、試しに新幹線乗ってきてみました。

別に、いつもと同じくらいの人出でしたねえ。

もっとも、明日以降は使いませんが。


今日は授業と打ち合わせで終わりです。

どうも、体調が思わしくありません。

明日からは、あまり作業は入れないようにします。


日本は安い国という話がありました(東洋経済)。

昔、おカネのない学生はタイ旅行に行っていたりしましたが。

いまは日本がそういう立場になってしまったんすね。


もっと日本も、落ちぶれてくれば改革となるかもしれません。

だらだら落ちるだけの可能性もありますが。

5月1日(水)

今日も雨です。

いやもう、梅雨も早くなってるんじゃないすか。


会議がないので、作業に集中しています。

とはいえ、どうも能率が悪いですが。


大学のテーマパーク化について話がありました(東洋経済)。

指摘の通りですねえ。

だいたい、成績の悪い学生を落とさない大学なんて、大学ではありません。

半分くらいの学生を落とすことを当たり前にしないと、これは直らないでしょう。


そもそも、大学は研究機関であるべきで、教育はオマケでいいんですよ。

そこが、エライひとにはワカランのですわ。

4月30日(火)

夕方から雨になりましたね。

もっとも、それまでも降りそうで降らなかった感じです。


大学に来るときに郵便局に寄りました。

いつもより、混んでましたね。


コンパクトシティについて話がありました(読売新聞)。

もっと経済が落ち込んでこないと、難しいんじゃないすかねえ。

あとは、どんなメリットがあるかですよね。

4月29日(月)

休日ですが、授業日です。

なもんで、フツーに授業です。


電車が混んでなかったのは助かりましたが。

前半は、全然ゴールデンウィークの意味ないですね。


円相場が混乱しているようです(ヤフーニュース)。

短時間で、これだけ上げ下げするのがスゴイすね。

まあ、以前と違って海外に頻繁に出たりしないから、それほど影響はありません。

海外の楽器を買う予定もありませんし。

4月28日(日)

だいぶ暑くなってきました。

もうジャケットも不要ですかねえ。


大学で作業です。

ホントは今日も自宅で作業の予定だったんですが。

どうも、いまの住居、作業に向いてないんすよねえ。


特に困るのが、ネットが遅くて、時々途切れてしまうことです。

先日も、ウインドウズのアップデートに、ものすごく時間かかりました。


引っ越したら、もう少し機能面も充実するようにしたいです。

説明文見る限り、ネットもそこそこ充実しているようですし。

定年後は、自宅の重要度が高まりますから、なおさらですね。


賃貸か持ち家かという話がありました(ヤフーニュース)。

これは、地域によっても違うでしょうし、人によっても違うと思います。

自分の場合、マンションが買値より高く売れたことから、明らかに賃貸分を取り戻した形です。

これがずっと賃貸だったら、その分はまるまる損になっていたでしょう。

もっとも、これはたまたま売れたからという話です。


今後は、たぶん中古マンションは下がってくると思いますので、都会でもなんとも言えません。

そのとき、そのときの判断で動くしかないと考えます。

4月27日(土)

今日は、もともと自宅で作業しているつもりでしたが。

マンションの検査、かなり早い時間に来ました。

なもんで、予定変更して大学に来てます。


とはいえ、作業の進度はイマイチですね。

ゴールデンウィーク、前半はほぼ通常通りです。

29日は授業日ですし。


50代からは考え方変えろという話がありました(プレジデント)。

その通りですねえ。

60代になると、何より「意欲」が落ちてきます。


かつて海外にバンバン行っていた自分ですが。

コロナのせいもありますが、いま全然行く意欲ありません。

変わってしまうもんなんすよね。

もっとも、それはそれでまた楽しむ方向が変わったりしますが。

4月26日(金)

今日から新幹線は、ゴールデンウィーク扱いなんすね。

当面、新幹線使わないようにします。


明日、マンションの点検があるそうで。

午前中は、私用に時間が割けません。

それで、今日の午前中に、QBハウスと、薬局に行くことにしました。


もっとも、大学に到着してみたら、いつもとそう変わらない時刻です。

しかし、昨今、夕方になるとパワーポイント作成など、アタマを使う作業は、効率が落ちますね。

機械的に行う作業なら、まだしもなんですが。


ゴールデンウィークは暑くなるということです(ヤフーニュース)。

まあ、自分もなるべく遠出はしないつもりです。

いくつか、博物館は回りたいんですが。

作業もまだ残ってますしね。

4月25日(木)

だいぶ気温が上がってますねえ。

そろそろ上着も不要になりますか。


人口減で自治体の消滅ですか(ヤフーニュース)。

この流れに逆らうのは、もうムリなんじゃないすかねえ。

むしろ流れに沿った施策が求められているんでしょう。

ホントは地方の政治家だって、もう結果は分かっているハズです。

4月24日(水)

夕方からまた雨になりました。

その前は、晴れてましたが、風が強かったですね。


会議会議の水曜日です。

さらに、突発的にまた会議が入って。

時間が全然取れませんでした。


老後も学び続けるという話がありました(東洋経済)。

どんな分野でも、どんな年齢でも、とにかく学ぶというのは楽しいコトではないでしょうか。

もちろん、ただ享楽に生きる人も、悪いとは考えません。

もったいないなあ、とは思いますが。

4月23日(火)

月曜火曜は、授業以外は何もできません。

また、終わった段階で、いつも疲れて気力なしとなります。


昨晩、新幹線で戻ろうとしたら、15分くらい待たされて出発でしたね。

今日は今日で、またJR神戸線が止まってました。

ゴールデンウィーク期間は、のぞみ号の自由席はなくなるんすねえ。

すると、こちらが乗っているこだま号とかの自由席が混みそうです。

この期間は、新幹線乗るのは避けたほうがよさそう。


宿泊費について話がありました(ヤフーニュース)。

ホントに高くなってますよね。

東京などの出張は、当面ありませんが。

旅費が定額なら、金額を上げる必要があると考えます。

4月22日(月)

曇り、時々晴れ。

蒸し暑くなってきましたねえ。


月曜火曜は授業だけで終わりです。

合間に、雑務やってますが。


いまの住居、仮住まいとはいえ、もう1年半、住んでますが。

なんか仮住まいの感覚が抜けないすね。

クアラ・ルンプールにいたころの宿舎に似ているんすよね。


金融について話がありました(ヤフーニュース)。

日本社会が間違っているのは、カネを振り向ける方向です。

研究と教育なんですよ。

これを削ってきたから、日本はどんどん衰退しているんです。


諸外国は、できるだけ資源を研究と教育とに割いています。

そうしないと、国力が落ちるって分かってますからねえ。

でも日本社会はやらないすね。

4月21日(日)

今日はずっと雨ですねえ。

気温も少し、下がった感じですか。


休日で急がないので、JR鈍行で来ています。

鈍行はだいたい座れますね。


京都国立博物館は、雪舟展やってるんですねえ。

奈良国立博物館は、空海展です。

うーん、奈良は行くと思いますが。


日曜ですので、オンデマンドの撮影を中心に。

電話がかかってこない日じゃないと、できないんすよね。

明日は国際関連の業務もあるんですが、授業が重なっていて、参加できない形です。


中古マンションについて話がありました(ヤフーニュース)。

新築が高いのは理解できます。

資材など値上がりしてますし、供給量も減っているんでしょうから。

しかし、中古がこれほど高いのは、ちょっと理解できないです。


都心以外では下がりはじめているということですが。

これは仕方ないんじゃないすかねえ。

自分はもう売却してしまいましたが、いまだったら、売値が下がっていたかもしれません。

こういうのは、タイミングが難しいですね。

4月20日(土)

出かけたいところですが。

体調がイマイチです。

また作業がたくさんあります。

この週末も、作業しているしかないですね。


映画「レット・イット・ビー」が公開されるとのことです。

「ゲット・バック」が出たから、こちらもいずれ公開されるとは思ってましたが。

ただ、またディズニーでの公開なんすねえ。


文明が進歩に向かうとは限らないという話がありました(ヤフーニュース)。

一直線に進むなんてコトは、これまでの文明であってもあり得なかったでしょう。

後退したり、滅んだりもあったわけですし。

60年代くらいから、ずっと進んできたように見えるから、ついつい今後もそうだと思ってしまうんでしょうね。

4月19日(金)

午前中は、久しぶりに京大の研究会がありました。

オンラインで参加です。

来月は行事と重なってしまうかも。


午後は書類提出で学内をグルグルと。

来月は、2回出張が入ります。

その出張書類も出してきました。

あとは資料作成ですね。


イスラエルとイランの状況が気になります。

どうも、世界中混乱期に入っているようで。


マンション価格について話がありました(ヤフーニュース)。

ちょっと高すぎるんじゃないでしょうか。

まあ、自分も数年前売却した人間なので、あまり人のコトは言えないんですが。


ただ、マンションバブルがはじけるまでは、まだ時間がかかるのではないでしょうか。

どこかで下がるとは思うんですが。


神戸あたりも、また値段上がってますねえ。

もっとも、近畿圏はまだなんとか購入できるレベルですよね。

4月18日(木)

昨晩、地震があったんですねえ。

高知というのが、驚きです。

またウカツにも、全然気がつきませんでした。

それにしても、あちこちで大きな地震があるのは気になります。


先週が論文構想発表会で潰れてしまって。

ようやく、今日から大学院の授業となります。

しかし、ちょっと話しただけでだいぶ疲れてしまいますねえ。


アメリカのテニュアの問題が出てました(アゴラ)。

テニュア教員は給与を研究費で取ってこい、ですか。

個人的には、さっさとリタイアしたほうがいいじゃないかと思うんすけど。

まあ、そう思わない先生もいるんでしょうねえ。

ただ、この研究費で人件費を捻出する制度は、日本でもやったほうがいいと考えます。

4月17日(水)

昨晩、雹が降ったので驚きました。

もっとも、帰宅していたので、窓から眺めただけですが。

大きな音にビックリしました。


今日は会議がない日なので、モノ書きやってます。

もっとも、書類もいくつか仕上げてますが。

そういえば、出張書類も、もう作成しないとダメですね。

発表資料も、そろそろ準備しないと。


29日は授業日なんすよねえ。

まあ、今年のゴールデンウィークは、当然ですが近場にしか行きません。

博物館、いろいろ興味深い展示があるので、見てこようかと思ってます。


円安進んでますねえ。

まあ、海外出る機会は減ってますので、大丈夫ではありますが。

しかし、いまの出張費の設定ですと、足りないんじゃないですかねえ。


遺伝について話がありました(プレジデント)。

すぐ上の親の遺伝子が影響するほど、単純な話ではないでしょうねえ。

家族の傾向ってものは、存在するのかもしれませんけど。

それだって、あくまで確率の問題でしょう。


それでも、向き不向きがあるなら、ある程度は把握してもらったほうがいいと考えます。

むろん、才能がなくても、あることに努力するというのは、否定できませんけど。

4月16日(火)

腰の調子の悪さは続いています。

そのため、なるべく新幹線で行き来してます。

いやもう、平日はこれでいいかも。


授業の前にまた会議が入り、バタバタしてました。

あとは、雑務で終わりです。

だいたい平日は、こんなもんですね。


中国の失業について話がありました(ヤフーニュース)。

日本のバブル後と、氷河期みたいな経緯をたどると考えますが。

ただ中国は広いですし、地域ごとの差も大きいんでしょうね。

今回も、あまる痛痒に感じてない地区もあると思います。

4月15日(月)

サクラは散ってしまいましたが。

今度はツツジが咲きつつありますね。


月曜火曜は、授業以外何もできません。

ただ、モノ書きは合間にやってます。


地域によっては、30度超えているんすねえ。

いやもう、今後が心配です。

夏の調査、長野にしようかと考えています。


コンパクトマンションについて話がありました(ヤフーニュース)。

次に引っ越す予定のマンションが、このコンパクトマンションです。

以前はもう少し広いところに住んでましたが。

結局、ムダなスペースも多いんすよね。

それで買い換えとなりました。


まあ、差額でだいぶ助かりました。

しかし、23区内だったらムリですねえ。

記事の通り、近畿圏だからまだなんとか購入できた感じです。

4月14日(日)

いやもう、すっかり夏という感じすねえ。

合いのジャケットに替えたのですが、それでも暑かったりします。

半袖の人も見ますからねえ。


来るとき、久々にマクドナルドに寄りました。

関西スーパーのところにあるマクドナルド、朝マックがないんですね。


今日はなんとかモノ書きの時間を確保しています。

なかなか進みませんけど。


イラン情勢が気になります。

どうも、世界はむしろ平和ではない方向に進んでいるみたいで。


昭和のシステムが問題という話がありました(東洋経済)。

指摘の通りで、ブラックだったり、イヤな会社だったら、すぐ辞めればいいんですよ。

もっとも、退職金はじめ、システムが長くいたほうが有利になってるもヘンなんですが。

こういうのも止めるべきです。

4月13日(土)

昨晩も、なぜか帰宅が遅くなりました。

院生対応のためですね。

やはり学期が始まりますと、予想外に時間取られます。


今日もモノ書きのハズが、全然書けません。

それ以前に雑用が多すぎるからですねえ。

週末くらいは、せめて時間確保したいんすけど。


関西大の東アジア研究では、「データベースが豊富だ」と言われてましたが、それはもう昔の話です。

いまは、「経典古籍庫」も、「石刻資料集」も持っていません。

すでにこういったデータベースを保有している大学から見れば、「遅れている」立場です。


個人としては、もっとデータベースを増やすべきだと考えていますが。

大学や周囲は、どうもそれを「面倒」だと思っているようです。

おそらく、のちに「関西大はダメになった」と言われるんでしょうけど。

もうあと数年で定年ですし、騒がないでおきます。


今後は、書籍よりも、ICT系資源の保有が大事になってくるんすけどねえ。

大学や研究所の評価でも、むしろこちらが重視されるでしょう。


TSCMについて話がありました(ヤフーニュース)。

日本の経営者や政治家に足りないのが、先を見通す力です。

彼らは現状維持しか考えないから、だから落ちぶれます。


大学も、先を見通した改革を行わないと、いずれダウンすることになります。

大学という組織は、これも現状維持ばかりしたがるのは変わりません。

どこかで痛い目を見ないと、認識しないんでしょうねえ。

4月12日(金)

昨晩も帰宅が遅くなりました。

ただ、腰がまだ痛いので、なるべく新幹線で行き来するようにしています。

慣れてしまいそうですが。

意外に、23時台まで便があるので、驚いています。


モノ書きを進めようと思っていましたが。

会議がいくつか入り、また雑務もあって、進んでません。

やはり週末にやるしかないですねえ。

今回は、それほど分量が必要なモノではないのですけど。


サクラはもうほぼ散ってしまいましたねえ。

大阪では、今週末は花見の意味はないのでは。

もっとも、これはソメイヨシノだけの場合ですよね。


遺伝について話がありました(マネーポスト)。

むしろ教育現場で、遺伝が軽視されすぎのような気がします。

正直、共通テストのような、全部の科目をテストするなんてのは、バカバカしいですよね。

人には向き不向きがあるのに。


あと、親世代ばかり注目されるのもヘンだと考えます。

数代前の遺伝子が活性化するコトだってあるんでしょうに。

むしろ、子どものうちに、向き不向きを判断して、才能をいかに活かすか、そういう環境があったほうがいいと思いますよ。

4月11日(木)

昨晩は、為春会の歓迎会があり、帰宅が遅くなりました。

今日は今日で、大学院の論文構想発表会があります。

そして夜に新入生歓迎会があるので、2日連続ですね。


もっとも、昨日に続いて腰が痛く。

また胃腸もイマイチですので、早めに引き上げます。

いやもう、学期はじめから体調がボロボロですねえ。


税金について話がありました(ヤフーニュース)。

自分は、若い頃はサラリーマンでしたが。

やはり、その頃に比べて、いまのほうが税金負担が重く感じます。


国に借金が多いのはわかってますが。

それも、そもそも意味のない公共事業にカネ出し過ぎたせいでしょうに。

なんで、もっと教育や研究にカネ使いませんかねえ。

4月10日(水)

なんか腰がイタいです。

立ち上がる時、ちょっとキツいすね。

もう年齢から考えて、あちこちイカレてきますよねえ。


会議会議の水曜日です。

当面は、雑務と授業に時間を取られますね。


博士3倍プランについて話がありました(ヤフーニュース)。

企業側の意識が変わらないと、いくら増やしてもムダではないですかね。

というか、企業側が積極的に採用するようになれば、何もしなくても増えるハズです。

4月9日(火)

ちょっと気温が下がりましたか。

ただ、涼しいという感じです。

もう思考からして、夏になってますね。


月曜火曜はとにかく授業で終わりですね。

まあ、いろいろ雑用も併行してやってますが。


人手不足について話がありました(プレジデント)。

都市部以外では、どんどんサービスが受けられない状況になってくると思います。

「居住の自由」をもっと制限しなければならないのでは。

4月8日(月)

今日は潅仏会ですか。

むろん、休日ではありませんよね。

お寺、見に行きたいんすけど。


台湾、大甲媽祖は行われているようですね。

ユーチューブで、ライブ映像が流れています。

地震の影響が心配ではありますが。


授業が始まり、ボチボチやってます。

ただ、どうもまだ体調がイマイチですね。


午前中、国際部で臨時の会議が入りました。

午後は授業で、今日は時間の余裕がありませんね。


買い物難民の話がありました(プレジデント)。

いや、いま住んでいるところ。

新神戸の駅前ですが、お店はコンビニ以外はほとんど見ません。

食べるところも、ホテル以外では、吉野家とラーメン店があるくらい。

ちょっと離れたら、歩いて行ける距離にコンビニすらないところだってありますよ。


ある程度便利なところを選んで住むしかないですねえ。

自分も、そろそろ高齢ですので、気をつけようと思います。

4月7日(日)

天気もいいですし、花見日和ですねえ。

もっとも、自分は朝から業務です。


文学部百周年記念行事、今日から開始になります。

朝、簡文館でセレモニーがありました。

自分は実行委員のひとりですので、参加です。


芝井理事長、前田学長、原田図書館長、多賀文学部長のテープカットがありました。

博物館で、今日から展示が始まりました。

あとは、5月にまた行事がありますね。


研究者に文書書かせるなという話がありました(現代ビジネス)。

指摘の通りです。

管理文書ですと、自分もとにかく時間かかりまして、効率悪いのは間違いないです。

時間のムダの極みです。


あと、「成果の出る研究」選ぶなんてのは、当たり馬券だけ買うのと同じで、到底ムリです。

ホントにバカバカしい。


日本社会の停滞を招いているのは、この「しなくてもいい管理」が原因のひとつです。

大学の教員は、研究と教育だけさせて、あとは何もやらせないほうがいい。

研究バカ一代なんすから。

4月6日(土)

校内のサクラが満開という感じです。

そういえば、来るとき電車から夙川あたりの風景見ましたが。

花見客でいっぱいでしたねえ。


なんか、身体が重い感じです。

具体的にドコが不調というわけでもないんですが。

単なる疲労ですかね。


午前中は家事優先で、クリーニング店に行ったりしてました。

いま住んでいるところは、コインランドリーやクリーニング店など、目の前にあって便利なんすけどね。


ただ、何というか、生活感がまるでありません。

スーパーもほとんどなくて、コンビニばかり。

ホテルとウィークリーマンションが林立するところです。

次に引っ越すところは、同じ神戸でも、近くにスーパーと商店街があります。

ですので、もう少しマシになると思います。


サプリについて話がありました(プレジデント)。

「健康にいい」っていうのも、一種の強迫観念かと思ってます。

一般薬だって、過剰摂取はダメでしょうに。

また裏付けのないサプリなんて、いくらでもあるんでしょう。


自分は、サプリって全然服用しません。

せいぜい、栄養ドリンクくらいでしょうか。

いまみたいに、体調が悪いときは、ちょっと栄養ドリンク飲みたくもなりますが。

4月5日(金)

今日は大学院の論文構想発表会でした。

またその合間に会議が入り、ホントにスキのないスケジュールでした。

夕方になって、ようやくメール見てるくらいです。

学期が始まりますと、こうなりますねえ。


地震が起きやすい環境だということです(ヤフーニュース)。

いずれは、日本のどこかに大きな地震がまた来るでしょう。

ただ、それが何時、何処かはわからないんですよね。

4月4日(木)

サクラ、ぼちぼち散り始めてますかね。

花見なら、今週いっぱいでしょうか。


花蓮の地震被害、かなり大きいですねえ。

実は花蓮も調査に行くつもりだったんですが、当面は難しいかもしれません。


学期が始まりますと、学内のネットが重くなりますねえ。

時々、ページ自体が開かなかったりします。

まあ、仕方ないすねえ。


大学が教習所と化しているという話がありました(マネーポスト)。

これは指摘の通りだと思います。

というか、そもそも企業側がそれくらいの役割しか求めてないからでしょう。


改革するには手段はひとつです。

「留年させるほどいい大学」に、評価を変えるコトです。

海外の大学はみんなそうです。

卒業できる学生が半分くらいになれば、教習所ではなくなります。


まあ、絶対にやらないでしょうけど。

でも、もったいないんすよね。

大学を研究機関としても、人材育成機関としても、わざわざ機能させない方向に持っていくってのが。

わざと損しているようにしか思えません。

4月3日(水)

昨日は、システム障害が起きていたようです。

それで、このサイトが表示されませんでした。

いまは、復旧しています。


台湾で地震があったようです。

花蓮のほうですか。

ビルが傾いたり、大変のようです。


今日はずっと雨ですが。

ただ、琵琶湖の水位は回復したようですし、雨も悪いコトばかりとは限りません。


アイデアは集中している時には出ないという話がありました(プレジデント)。

その通りだと思います。

自分も、研究上でいい発想ができた時というのは、だいたいダラダラしている時です。


だから、大学教員を雑用で追い回すのは、避けたほうがいいんですけどね。

いい発想を潰してしまうだけですから。

エライ人は、ソコがワカランのです。

4月2日(火)

なんか、サイトにアクセスできない時間が長いですね。

メンテナンスか、故障か。

あとでまとめてアップしておきます。


今日は大学院のほうの入学式です。

またガイダンスがありました。

細切れで出場という感じです。


AIはまだ実力不足だという話がありました(プレジデント)。

現段階では、まだその通りですね。

しかしまあ、パソコンだって、インターネットだって、非力な時期はありました。


MS-DOSの頃を想像してみてください。

全然使えなかったでしょう。

それが、いまのOSは大進化してます。

AIだって、いまはまだ過渡期なんすよ。


しかし、やはりMS-DOSの頃からやっていた人は知識があります。

AIだって、いまから取り組んでいる人のほうが有利でしょうね。

4月1日(月)

新年度で、入学式です。

もっとも、自分は今日は非番です。


サクラもずいぶんと開いてきました。

見ごろですね。

まあ、自分の場合は、研究室の目の前にサクラがあるので、花見みたいなもんですが。


昨晩、生田神社の脇から、パールストリートを抜けて帰宅しようしたら、通る人がほぼみんなムスリムでしたね。

どうも、ラマダンのために、夜モスクの近くにいたようです。

ラマダンって、夜がまるでお祭りみたいになりますからね。

これも、シンガポールにいた時を思い出しました。


ダメな大学教員について話がありました(マネーポスト)。

この程度で、ダメ教員とは片腹痛いですわ。

世の中には、自分のような、もっとヒドイ教員だっているんですからねえ。


だから、世間は勘違いしているんです。

大学のセンセは、研究が本来すべき仕事で、教育はむしろオマケです。

それがわかってないから、こんなコトを書いて喜んでるわけです。


雑務が苦手なのは当たり前です。

やらせる方が間違ってるんです。

そうじゃなくて、国にしても大学にしても、いかに研究成果を役立てるか。

そしてダメな教員でも成果を出せるようにお膳立てするようにしなければなりません。


大学の教員が無能なのではありません。

使いこなせない、上のほうが無能なんですよ。

バカバカしいすよね。

3月31日(日)

午前中は家事優先してました。

コート類を、クリーニング店に持っていったりしました。


昨日、醍醐寺に出た時にちょっと気になったことがあって、中山観音に行きました。

こちらも久しぶりですね。

そういえば、中山寺は境内にエスカレーターがありました。

今日は結構参拝客が来てました。

密教系の像の探索は、しばらく続けることになりそうです。


阪急今津線、なんか混んでましたね。

どうも、阪神競馬場でイベントがあったようで。


阪急宝塚線で、そのまま十三に出てもよかったのですが。

蛍池で乗り換えて、以前の通勤ルートで大学に来てみました。

途中、山田駅でデュー山田を通ったら、様変わりしてましたねえ。


今日締め切りの原稿があるので、大学ではそちらに注力してます。

明日は入学式ですが。

予定を見たら、非番でしたね。


温暖化について話がありました(マネーポスト)。

だんだん指摘されているような状況になっていくんでしょうね。

そうなっていくんだったら、季節の観念も変えざるを得ないでしょう。