|
中学ラグビー部 夏季鉢伏合宿 2014 |
――― 日時:2014年 7月20日(日)〜 7月22日(火) ――― 《 場所:兵庫県 養父市 鉢伏高原 》 |
![]() |
![]() |
|
今春に続きまして鉢伏高原の「満月」さんにお世話になりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
早速昼食の時間。保護者サポーターの皆さんと一緒にいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
この合宿のコーディネーターである三原先生のお話の後、自習勉強をしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
勉強終了後、練習スタート。まずグラウンドまでランニング。 | ||
![]() |
![]() |
|
上り坂だらけの通称「逆水コース」4km。最後も上り坂を駆け上がってゴールしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
そしてグラウンドでの練習を行いました。 | ||
![]() |
![]() |
|
夕食はバーベキュー。保護者サポーターの皆さんと一緒に乾杯! | ||
![]() |
![]() |
|
プレーヤーたちが先にお腹いっぱいになり、保護者の皆さんが最後まで楽しんでいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
その後に花火大会。ご購入していただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
|
最後にバーベキューをご用意していただいた「満月」の皆さんにお礼を言いました。 | ||
![]() |
![]() |
|
帰宿後はミーティング。ポジションごとに分かれて本日の練習について話し合い、 | ||
![]() |
![]() |
|
それぞれのポジションリーダーが反省点を発表しました。 | ||
![]() |
![]() |
|
2日目の早朝。緑に囲まれた大自然の中で体操をして、 | ||
![]() |
![]() |
|
早朝勉強をしました。プレーヤーたちは黙々と自習勉強をしていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
1年生もみんなで朝食の用意。朝からたくさん食べさせていただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
午前の練習。保護者チームとアタック/ディフェンスの練習をさせていただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
午後の練習は通称「ハチ高原コース」4.2kmのランニング。もちろんずっと上り坂。 | ||
![]() |
![]() |
|
保護者サポーターの皆さんに迎えられて、プレーヤー全員がゴールしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
しばらく休憩した後・・・、 | ||
![]() |
![]() |
|
保護者サポーターの皆さんに見送られて「ハチ高原コース」を走って帰りました。 | ||
![]() |
![]() |
|
その後、宿舎近くの川で魚つかみをさせていただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
すぐに捕まえたプレーヤーから最後まで追いかけ続けたプレーヤーもいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
捕まえた魚を「満月」のお父さんに焼いていただきました。ありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
|
保護者サポーターの皆さんから激励のお言葉をいただき、2日目の練習を終えました。 | ||
![]() |
![]() |
|
夕食はあつあつのおいしいお鍋でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
3日目の早朝も朝の体操と自習勉強をしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
午前の練習。最初にキックベースボール大会を開催。 | ||
![]() |
![]() |
|
出るか初ホームラン?! 勝利チームの校歌斉唱で閉会しました。 | ||
![]() |
![]() |
|
昼食後に「満月」さんのお父さんとお母さんへプレゼント。 プレーヤー・スタッフにとりまして実りある素晴らしい合宿になりました。 今回も大変お世話になりましてありがとうございました。 最後になりましたが、いろいろとお手伝いいただきました保護者サポーターの皆様、 プレーヤー・スタッフに楽しい時間を作っていただきましてありがとうございました。 |
|