|
 |
|
 |
3日間の高槻合宿から始まりました。基礎トレーニングに時間を費やしました。
|
|
 |
|
 |
前川コーチに食事に関する面談をしていただきました。ありがとうございました。
|
|
 |
|
 |
4日目、長野県菅平高原へ移動しました。今年もゾンタックさんにお世話になりました。
|
|
 |
|
 |
菅平初日は基本プレーを徹底。
|
|
 |
|
 |
900m坂道トレーニングも行いました。
|
|
 |
|
 |
菅平2日目、3年生プレーヤーとノンプレイメンバーはフィットネストレーニング。
|
|
 |
|
 |
プレイメンバーはトレーニングマッチ。お互いに激しいプレーが見られました。
|
|
 |
|
 |
素晴らしい環境でのんびりと食事タイム。ミーティングも行いました。
|
|
 |
|
 |
キャプテンから今日のトレーニングマッチの MVP が発表され、表彰されました。
|
|
 |
|
 |
菅平3日目から Test Match が始まりました。
|
|
 |
|
 |
正智深谷高等学校さん(埼玉県)と Test Match 。本校はブルージャージです。
|
|
 |
|
 |
午後は神奈川県立生田高等学校さん、神奈川総合産業高等学校さんと Test Match 。
暴風雨で写真を撮影できませんでしたがお世話になりましてありがとうございました。
|
|
 |
|
 |
菅平4日目は法政大学第二高等学校さん(神奈川県)と Test Match をさせていただきました。
|
|
 |
|
 |
本校はホワイトジャージを着用。両チームとも素晴らしいプレーが多く見られました。
|
|
 |
|
 |
マネージャーたちはプレーヤーたちのサポートに専念。
|
|
 |
|
 |
トレーニングもマネージャーが主導。
|
|
 |
|
 |
練習やゲームの後は次の日の準備で大忙しでした。
|
|
 |
|
 |
菅平5日目は同じ大阪府の桃山学院高等学校さんと合同練習。
|
|
 |
|
 |
大雨でしたが人工芝グラウンドをお借りすることができました。ありがとうございました。
|
|
 |
|
 |
午後に 第1回 Wills 大運動会 を開催。
|
|
 |
|
 |
「ファイヤーフェニックス」チームと「IMAI-Dゴードン」チームに分かれました。
|
|
 |
|
 |
実行委員長が前日から準備をして、競技の説明と勝負の判定も行いました。
|
|
 |
|
 |
マネージャーたちの激しい戦いも見られました。
|
|
 |
|
 |
ハーフタイムショー。
|
|
 |
|
 |
そして競技は終盤戦へ。
|
|
 |
|
 |
最後はリレー競争で大逆転を狙いました。
|
|
 |
|
 |
表彰式。10050点−15点で「ファイヤーフェニックス」チームが優勝しました。
|
|
 |
|
 |
菅平最終日。早稲田大学高等学院さん(東京都)と Test Match 。
|
|
 |
|
 |
お互いに闘志あふれる素晴らしいゲームになりました。
|
|
 |
|
 |
今年も全国各地の強豪校と Test Match や合同練習をさせていただき、
素晴らしい時間を過ごすことができました。
たくさんの皆さんにお世話になりましてありがとうございました。
そして最後になりましたが、様々な面でサポートしていただいたり、
菅平高原までお越しいただいたりした保護者サポーターの皆様、ありがとうございました。
以下は 各リーダーの感想です。
|
|