|
|
|
 |
|
 |
この壮行会は 9月の大阪選手権に向けて 三島・豊能地区のプレイヤーたちが、
1つのグラウンドに集まって Training match を通じてお互いに健闘を誓います。
そして本校はグリーンジャージを着用して、
摂津市立第五中さん とゲームをさせていただきました。
前半 4分、本校は 22mライン付近右中間で相手チームのペナルティから、
すぐに CTB藤林 がタップキックをして攻め込んでゴール前へ。 |
|
 |
|
 |
ゴール直前右隅でラックをつくると左へ展開。PR村川 がアタックして、 |
|
 |
|
 |
右中間でラック。そして右へ SH片山, SO浅田 とつないでトライ。前半16分には、 |
|
 |
|
 |
ゴール前10m中央スクラムから右へ SH片山, CTB川畑 とつないでトライ。 |
|
 |
|
 |
14-14で迎えた後半12分、ゴール前30m左中間ラックから右へ SH片山, CTB川畑, |
|
 |
|
 |
そして WTB鶴田 へつないでインゴールに走り込んでトライ。 |
|
 |
|
 |
その後も一進一退の攻防が続きましたが、21-14 でノーサイドになりました。
高槻合宿/菅平遠征後の初めてのゲームで、
継続して練習しているプレーが多く見られた 1日になりました。
ゲームをさせていただきました 摂津市立第五中学校 の皆さま、
会場を設営していただきました 摂津市立第四中学校 の皆さま、
レフリーと三島・豊能地区の関係者の皆さま、
応援にお越しいただきました保護者サポーターの皆さま、
ありがとうございました。 |