|
|
|
 |
|
 |
今年は つま恋リゾートさん にお世話になりました。 |
|
 |
|
 |
昼食後に天然芝の第1多目的広場へ移動して |
|
 |
|
 |
静岡県立浜松湖北高さん とゲームをさせていただきました。 |
|
 |
|
 |
次に 静岡県立清水南高さん とゲームをさせていただきました。 |
|
 |
|
 |
レストラン ビュッフェテラス で夕食。カニもいただきました。 |
|
 |
|
 |
ウィーンロビーラウンジに集まってミーティングをしました。 |
|
 |
|
 |
2日目、レストラン ビュッフェテラス で朝食。 |
|
 |
|
 |
午前中は 静岡県立浜松湖北高さん と一緒にウォームアップ。 |
|
 |
|
 |
トレーニングや練習も一緒にさせていただき、 |
|
 |
|
 |
そしてゲームもさせていただきました。 |
|
 |
|
 |
宿舎へ戻って昼食をとり、第1多目的広場へ。 |
|
 |
|
 |
まず 静岡県立浜松湖北高さん とゲームをさせていただき、 |
|
 |
|
 |
静岡県立浜松工業高さん とゲームをさせていただきました。 |
|
 |
|
 |
落ち着いた雰囲気の中で夕食をいただきました。 |
|
 |
|
 |
ミーティングではたくさんのアドバイスをいただきました。 |
|
 |
|
 |
3日目、レストラン ビュッフェテラス で朝食。 |
|
 |
|
 |
第1多目的広場へ移動してゲームの準備。 |
|
 |
|
 |
最初に 静岡県立科学技術高さん とのゲーム。 |
|
 |
|
 |
次に 静岡県立静岡・焼津水産高さん とのゲーム。 |
|
 |
|
 |
最後に各チームのリーダーがスピーチをしました。 |
|
 |
|
 |
JR掛川駅前 へ送迎していただき、駅前で昼食をとりました。 |
|
 |
|
 |
そして JR掛川駅 から新幹線に乗車して帰阪しました。
今回もたくさんの皆さまと交流させていただきまして
思い出に残る 3日間になりました。
お世話になりました つま恋リゾート の皆さま
ありがとうございました。
事前準備からご協力いただきました
東海トラベル の田代さん
静岡県立科学技術高等学校の 黒田先生
ありがとうございました。
ゲームや交流をさせていただきました、
静岡県立浜松湖北高等学校の皆さま
静岡県立清水南高等学校の皆さま
静岡県立浜松工業高等学校の皆さま
静岡県立科学技術高等学校の皆さま
静岡県立静岡高等学校の皆さま
静岡県立焼津水産高等学校の皆さま
ありがとうございました。
最後に応援に駆け付けていただきました
保護者サポーターの皆さま、ありがとうございました。 |
|