言語教育学(英語)参考文献一覧

(c) 2015 Takeuchi, O.

B, G, I, J, L, M, N, O, S, T,

【B】

Brown, S., and Larson-Hall, J. (2012). Second language acquisition myths. Michigan Univ. Press.

Click here to go back to the top of the page.


【G】

後藤バトラー裕子 (2015). 『英語学習は早い方がよいのか』岩波新書

Click here to go back to the top of the page.


【I】

和泉伸一 (2009). 『フォーカスオンフォームを取り入れた新しい英語教育』東京:大修館書店

Click here to go back to the top of the page.


【J】

Johnson, D. (2008). How myths about language affect education. Michigan Univ. Press.

Click here to go back to the top of the page.


【L】

Lei, J., and Hu, G. (2014). Is English-medium instruction effective in improving Chinese undergraduate students’ English competence? International Review of Applied Linguistics, 52, 99-126.

Levine, G. S. (2014). Principles for code choice in the foreign language classroom: A focus on grammaring. Language Teaching, 47, 332-348.


【M】

村野井仁 2006. 『第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法』東京:大修館書店

Click here to go back to the top of the page.


【N】

中室牧子 (2015). 『学力の経済学:』Discover 21

Click here to go back to the top of the page.


【O】

大谷泰照 (2007).『日本人にとって英語とは何か:異文化理解のあり方を問う』大修館書店

大関浩美、名部井敏代、森博英、田中真理、原田三千代 (2014). 『フィードバック研究への招待:第二言語習得とフィードバック』くろしお出版

Click here to go back to the top of the page.


【S】

三宮真智子(編著)(2008). 『メタ認知:学習力を支える高次認知機能』北大路書房

佐藤 学 (2004). 『習熟度別指導の何が問題か』岩波書店

白畑知彦 (2015). 『英語指導における効果的な誤り訂正:第二言語習得研究の見地から』大修館書店

白井恭弘 (2008). 『外国語学習の科学:第二言語習得論とは何か』岩波新書

白井恭弘 (2012). 『英語教師のための第二言語習得論入門』大修館書店

白井恭弘 (2013). 『英語はもっと科学的に学習しよう:SLAから見た効果的学習法とは』中経出版

Click here to go back to the top of the page.


【T】

Taguchi, N. (2014). Pragmatic socialization in an English-medium university in Japan. International Review of Applied Linguistics, 52, 157-181.

高梨芳郎 (2009). 『データで読む英語教育の常識』研究社

竹内 理(編著) (2000). 『認知的アプローチによる外国語教育』松柏社

竹内 理 (2003). 『より良い外国語学習法を求めて:外国語学習成功者の研究』松柏社

Takeuchi, O. (2003). What can we learn from good foreign language learners?: A qualitative study in the Japanese FL context. System, 31, 385-392.

竹内 理 (2007). 『達人の英語学習法:データが語る効果的な外国語習得法とは』草思社

竹内 理 (2008). メタ認知と英語教育『スペシャリストによる英語教育の理論と応用』(第6章)大修館書店

Takeuchi, O. (2009). Learning from good language learners in a specific context. In T. Yoshida et al. (Eds.), Researching language teaching and learning: An integration of practice and theory. (pp. 305-322). Oxford: Peter Lang.

竹内 理 (2010). 学習者の研究からわかること-個別から統合へ- 『英語教育学体系 第6巻 成長する英語学習者-学習者要因と自律学習』(第1章)大修館書店

竹内 理 (2015). 教室内のおける適切な L2 (英語)使用をめざして『中学校英語で授業 ここがポイント』(pp. 2-3) 三省堂

寺沢拓敬 (2014). 『日本人と英語の社会学:なぜ英語教育論 誤解だらけなのか』研究社

Click here to go back to the top of the page.


【Y】

山田雄一郎 (2005a). 『英語教育はなぜ間違うのか』東京:ちくま新書

山田雄一郎 (2005b). 『日本の英語教育』東京:岩波新書

山田雄一郎 (2006). 『英語力とは何か』東京:大修館書店

Click here to go back to the top of the page.


(c) Takeuchi, O. 2015
Last Updated: 07/30/15