I. 担当者
担当者 竹内 理 所属 関西大学大学院外国語教育学研究科・外国語学部 住所 〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学内 takeuchi@kansai-u.ac.jp URL http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~takeuchi/
II. 授業目的
この授業は、『後期課程演習1a/b』を 受講済みの者に対して提供される演習科目で、受講生の博士論文のテーマを深化させ、論文作成に向けての作業を促進していくことに目的がある。 受講生は、定期的に担当者と面談しながら研究のペースを確立するとともに、建設的な批判を基に、自らの研究を改善していく機会が与えられる。
III. 授業形態
受講者とのチュートリアルを中心とする。
IV. 授業計画
担当者から割り当てられたスロットに対して各自が必要回数予約をおこない、研究進捗状況を報告する。研究に進捗のない回には、各自の研究分野において重要な論文・データ等を紹介すること。
V. 参考文献(必ず購入しておくこと)
Apple, M.T., Da Silva, D., & Fellner, T. (Eds.) (2017). L2 selves and motivations in Asian contexts. Multilingual Matters.ドルニエ、ゾルタン(著)八島智子、竹内理(監訳)(2006). (5刷2021). 『外国語教育学のための質問紙法入門』松柏社
Gkonou, C., Dewaele, J-M., & King, J. (Eds.) (2020). Language teaching: An emotional rollercoaster. Multilingual Matters.
Nakanishi, Y., & Takeuchi, O. (2024). Validating the foreign language enjoyment scale for young learners: An exploratory structural equation modeling approach. Research Methods in Applied Linguistics, 3, 100167. https://doi.org/10.1016/j.rmal.2024.100167
Oxford, R.L., & C. M. Amerstorfer (Eds.) (2018). Language learning strategies and individual learner characteristics: Situating strategy use in diverse contexts. Bloomsbury.
静 哲人、竹内 理、吉澤清美(編著)(2002). (5刷2009). 『外国語教育リサーチとテスティングの基礎概念』 関西大学出版部
Takeuchi O. (2019). Language learning strategies: Insights from the past and directions for the future.In X. A. Gao (Ed.), Second handbook of English language teaching (Chapter 37, pp.683-702). https://doi.org/10.1007/978-3-030-02899-2_37 Springer.
竹内 理・水本 篤(編著)(2023). 『外国語教育研究ハンドブック:研究手法のより良い理解のために(増補版)』松柏社
Teng, M. F., Mizumoto, A., & Takeuchi, O. (2024). Understanding growth mindset, self-regulated vocabulary learning, and vocabulary knowledge. System, 122, 103255. https://doi.org/10.1016/j.system.2024.103255
Yuasa, M., & Takeuchi, O. (2024). Stimulated recall interviews using digital technology in L2 research (Chapter 15, pp. 186-198). In K. Sadeghi (Ed.), Routledge handbook of technological advances in researching language learning. Routledge. https://doi.org/10.4324/9781003459088-17
Yip, M. C. W. (Ed.) (2018). Cognition, metacognition and academic performance: An East Asian perspective. Routledge.
VI. 成績評価
この授業での成績評価は発表(60%)・議論(40%)などで行なう。
Released: 04/01/25
Revised: 04/01/25