京都教育大学大学院
『英語科教育特論 III』シラバス

I. 担当者

担当者竹内 理
所属・資格関西大学 大学院外国語教育学研究科・外国語教育研究機構 教授
住所〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学内
e-mailtakeuchi@ipcku.kansai-u.ac.jp
URLhttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~takeuchi/


II. 授業目的と授業計画

このコースでは、外国語学習に影響を与える学習者の諸要因に関して理解を深めるとともに、その諸要因の測定方法などに関しても議論を深めます。授業期間は2004年2月末から3月はじめの指定日です。

セクション内容指定文献
オリエンテーション
学習開始年齢
Marinova-Todd,et al. (2000)
竹内(2003)
適性
Sawyer & Ranta (2001)
学習スタイル
Reid(1987)
性格
Ehrman(1996)
信念
Horwitz (1988)
動機づけ
Crookes & Shcmidt (1991)
久保(1997)
鈴木(1995)
学習不安
Horwitz, Horwitz & Cope (1986)
Oxford(1999)
コミュニケ−ション方略
Dornyei & Thurrell (1991)
学習方略
Chamot & Rubin (1994)
Oxford(1996)
Rees-Miller (1993, 1994)
Takeuchi(2003)


III. 指定参考文献

毎回の授業終了後、その回の指定文献を必ず読むこと。

(*) 印の書籍は授業中に参照するので、必ず持参すること。

Chamot, A.U. and J. Rubin 1994. Comments on Janie Rees-Miller's "A critical appraisal of learner training: Theoretical bases and teaching implications." TESOL Quarterly , 28:4, 771-775.

Dornyei, Z. and S.Thurrell 1991. Strategic competence and how to teach it. ELT Journal , 45:1, 16-23.

Ehrman, M.E. 1996. Understanding second language learning difficulties . (Chapter 4, pp.47-76.) Thousand Oaks: Sage Publications.

Horwitz, E.K. 1988. The beliefs about language learning of beginning university foreign language students.  Modern Language Journal , 72:3, 283-294.

Horwitz, E.K., M.B. Horwitz, and J.A. Cope 1986. Foreign language classroom anxiety. Modern Language Journal , 70, 125-132.

久保信子 1997. 大学生の英語学習動機尺度の作成とその検討 『教育心理学研究』, 45:4, 449-455.

Marinova-Todd,S., D. Bradford Marshall, and C.E. Snow 2000. Three misconceptions about age and L2 learning. TESOL Quarterly , 34:1, 9-34.

Oxford, R. 1996. Employing a questionnaire to assess the use of language learning strategies. Applied Language Learning , 7:1&2, 25-45.

Oxford, R. 1999. Anxiety and the language learner: New insights. In Arnold, J.(ed.) Affect in language learning . Cambridge: Cambridge Univ. Press.

Rees-Miller, J. 1993. A critical appraisal of learner training: Theoretical bases and teaching implications. TESOL Quarterly , 27:4, 679-689.

Rees-Miller, J. 1994. The author responds... TESOL Quarterly , 28:4, 776-781.

Reid, J.M. 1987. The learning style preferences of ESL students. TESOL Quarterly , 21:1, 87-111.

Sawyer, M. and L.Ranta, 2001. Aptitude, individual differences, and instructional design. In Robinson, P.(ed.) Cognition and second language instruction . Cambridge: CUP.

鈴木克明 1995. 「魅力ある教材」設計・開発の枠組みについてムARCS 動機づけモデルを中心にム 『教育メディア研究』1:1, 50-61.

Takeuchi, O. 2003. What can we learn from good language learners: A qualitative study in the Japanese foreign language context. System , 31:3, 313-432.

(*)竹内 理 2003.『よりよい外国語学習法を求めて-外国語学習成功者の研究』 東京:松柏社


IV. 関連参考文献リスト

上授業中に言及する参考文献についてはホ−ムペ−ジに掲載する。


V. 成績評価

このコースの成績評価は、1) 授業への参加を伴う出席を40%、2) 授業で取り扱った学習者要因に関する研究レポ−トを40%、3)外国語学習法に関するレポ−トを20%として評価します。学習者要因に関する研究レポ−トでは、授業で取り扱った各種要因のうち一つを選び、文献を読み理解を深めたのち、自らの体験と関連付けながら論じてもらいます。学習法に関するレポ−トでは、自らの英語学習体験をふり返り、どの段階でどのような学習法を多用したか、どのような学習法が有効であったかを、英語に関する資格・スコアとともに報告してもらいます。

(以上)


Released: 01/05/04
Revised: 01/05/04