KANSAI UNIVERSITY

ご挨拶


関西大学商学部教授の矢田勝俊です。

私の研究についてご紹介します。テーマは「流通小売業におけるデータマイニング」や「データマイニングに関する情報戦略」、具体的には店舗における顧客動線データの分析などです。様々な国際ジャーナルや多くの学会誌で発表しています。例えばデータマイニング分野では国際トップジャーナルである『Soft Computing』、『Decision Support Systems』、『Data Mining and Knowledge Discovery』などです。指導者としては、データマイニングに関係する入門から中級のコース、情報システム管理や経営管理の授業を通し、後進の育成をしています。

学生たちには実体験を通してのデータ分析、「現場の知識」の重要性を説いています。卒業生は企業の企画開発部門などで多く活躍し、データに基づいた論理的なビジネスプランの立案など、その経験を活かしています。

データ分析という科学的アプローチを用い、課題解決能力を備えた経営人材の育成に力を注いでいます。「ビジネスにおけるデータサイエンスの深化」を目指し、産学連携をより強固なものにし、実証研究を進めていきます。


プロフィール


Prof. Yada 矢田 勝俊( やだ かつとし)
関西大学 商学部 教授  博士(経営学)

1997年、神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程修了後、大阪産業大学経営学部を経て、2000年、関西大学商学部に着任、2006-2007年、コロンビア大学ビジネススクール客員研究員、文部科学省「産学連携による実践型人材育成事業」DSI(Data Mining and Service Science for Innovation) プログラム統括責任者、文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」データマイニング応用研究センター所長、データサイエンス研究センター長を兼任、現在に至る。
国内外の受賞多数。博士(経営学)。大学院時代、阪神大震災をきっかけに、疎開もかねて複数の企業のスタッフになり、レジ打ちからシステム開発、店舗設計にいたるまで、情報化の現場経験を積む。データマイニングのビジネス応用に関して研究を行っており、KDD&DM(国際ジャーナル)に日本人で初めて採択される。最近では、AMA(American MarketingAssociation) 国際会議で発表するなど、マーケティング領域での先端研究に取り組む。
主に顧客・店舗管理、商品評価、消費者行動モデリングに関するデータマイニングに取り組んでいる。


学歴


1994年3月 神戸商科大学大学院経営学研究科修士課程修了(経営学修士)
1997年3月 神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得満期退学


職歴


1997年4月~2000年3月 大阪産業大学経営学部専任講師
2000年4月~2007年3月 関西大学商学部助教授
2006年9月~2007年9月 コロンビア大学ビジネススクール客員研究員
2007年4月~現在    関西大学商学部教授
2008年9月~現在    関西大学商学部DSI プログラム統括責任者
2009年4月~2014年3月 関西大学データマイニング応用研究センター長
2014年4月~現在    関西大学データサイエンス研究センター長
2015年4月~現在    大阪大学招へい教授
2020年10月~現在    関西大学商学部長