三十三間堂千躰千手観音像の脇手

千手観音像の脇手がぽろぽろ落ちる。少しみっともないので奥へ押し込んで“隠した”「三十三間堂千躰仏御手錫杖損候分奥へ入」(『妙法院日次記』正徳元年6月16日条)。
ところが朝鮮通信使の事前見分で、見苦しかったのであろう前に出して掃除しろとの仰せ。雑人はどうするのかといぶかるばかりだが、門主の指示に逆らうわけにもいかず・・・(「雑人之取扱如何二候間、尤御門主可被仰付候」)。
翌月、奉行所より修理の方針が出る「三十三間堂千躰仏前ノ壹通損候所繕并煤払等被仰付候」。
奉行所は千躰仏の修復希望者を募る。その中から常安に見積もり(「積之義」)を出させ、また今日、大仏師幸円にも見積りを出させる。(『妙法院日次記』正徳元年7月4日条)。
この「又今日大仏師左京六丁目ニ仏師幸円へ申付也」の意味がとれない。

渡辺丹涯(20160609)

こちら

畑家系図

初代 定玄 寛永5年〈1628〉没
2代 宗順 正保元年〈1644〉or正保3年〈1646〉没
3代 宗玄 享保7年〈1722〉没
4代 霧玄 宝暦5年〈1755〉没
5代 定圓 明和元年〈1764〉or明和4年〈1767〉没
6代 定智 天明5年〈1785〉没
7代 定得 寛政元年〈1789〉or寛政9年〈1797〉没
8代 定俊 文化元年〈1804〉没
9代 浄寛 文化9年〈1812〉没
10代 定誓 文化11年〈1814〉没
11代 教圓 明治4年〈1871〉没
12代 教通 明治12年〈1879〉没
13代 定秀 大正 9年〈1920〉没
14代 定万 昭和 8年〈1933〉没
15代 定康 平成26年〈2014〉没

金箔・銀箔の使用制限

『知恩院日鑑』元禄11年4月10日条
当座遣捨之諸色、金銀之箔無用之廻状参候、右之趣門前境内相触候、

『妙法院日次記』元禄11年4月4日条
  覚一、当座遣捨候諸道具、金銀之箔用候儀停止事、附金銀水引停止事、
一、菓子入・杯台、金銀之箔停止事、
一、童子あそひ物、遣捨候類、金銀之箔停止事、
一、諸道具金銀梨子粉、だび蒔絵之類、向後結構無之様ニ可仕事、
一、諸道具金物之類ニ、金銀みたりニ遣候儀、可為無用事、
  右之趣相守之、惣而無益候儀ニ、金銀用申間敷候、