2011年度

卒業論文発表会(2012.2.23)タイトル

  • 大江:「別解生成に基づいたデザインパターン試行錯誤的学習支援システム」
  • 岡:「商品PRプレゼンテーション作成のためのカスタマーレビューからの多様なエピソード抽出」
  • 北田:「メタ学習支援のための学習記録推薦システムの提案」
  • 田中:「協調学習における個別学習活動アウェアネス支援」
  • 西:「長文読解クロスワード・パズルの自動生成のための問題選択手法」
  • 野上:「問題間関連への気付きによる数学学習支援環境」
  • 村田:「他者経験談の推薦による就職活動用エピソード想起支援システム」
  • 山添:「スライド間依存関係解析に基づいたストーリ推敲支援」

中間発表会(2011.12.22)タイトル

  • 大江:「経験知習得のためのメタ学習支援手法 〜デザインパターンを対象として〜 」
  • 岡:「商品PRプレゼンテーション作成のためのレビューからの多様なエピソード検出」
  • 北田:「メタ学習支援のための 学習記録推薦システム」
  • 田中:「協調学習における個別学習活動アウェアネス支援」
  • 西:「クロスワード・パズルの自動生成のための長文読解問題選択」
  • 野上:「数学学習における問題間の関連への気付きを促進するメタ学習環境の構築」
  • 村田:「他者経験談の推薦による就職活動用エピソード想起支援システム」
  • 山添:「スライド間依存関係解析に基づいたストーリ推敲支援」

中間発表会(2011.8.3)タイトル

  • 大江:「集合知習得のための演習問題生成手法」
  • 岡:「商品PRプレゼンテーションスライド作成のためのレビューからの類似エピソード抽出」
  • 北田:「学習スキル獲得のためのコミュニティにおける学習記録推薦機構」
  • 坂本:「協調的ウェブページ作成活動からの情報表現スキルの抽出」
  • 田中:「個別学習活動に基づいた 協調対話促進インタフェース」
  • 西:「英語長文読解のためのクロスワードパズルの自動生成」
  • 野上:「TMSを用いた数学の解導出知識獲得支援環境の構築」
  • 村田:「他者経験談の推薦による就職活動用エピソード想起支援システム」
  • 山添:「スライド構造の可視化に基づいた論理的スライド作成支援」