|
チーム名 |
Wills(ウィルズ)
「強い 志 (Will ) を持つプレイヤーが集まるクラブを目指す」ことから命名。
|
|
《 女子チーム 》 Iris(アイリス)
ギリシャ語で虹を意味する。
「7色の虹 (Iris) のように華やかな 7人制ラグビーチームを目指す」ことから命名。
|
|
《 中学生チーム 》 Wills-junior(ウィルズジュニア)
「個性を鍛えて 志 (Will ) を高く持つプレイヤーを目指す」ことから命名。
|
|
Wills の目標 |
① 社会へ出ても通用する礼節を身につけよう。
|
② プライドを持って行動しよう。
|
③ 感謝の気持ちと謙虚さを持とう。 (家族・チームメイト・コーチ・先生・相手チーム・レフリーに対して。)
|
④ One for all, all for one.
|
⑤ For the team.
|
|
Wills の指導方針 |
① 目標達成のために、個人の責任を果たし、 チームメイトと協力して積極的に物事に取り組む態度の育成をはかる。
|
② 常に向上心を持ち、強靭で健全な精神・身体の育成をはかる。
|
③ 集団の規律を重んじ、自己の行動に責任を持つ態度の育成をはかる。
|
④ 目先の楽しさや華やかさに惑わされず、物事の本質を見極める力の育成をはかる。
|
⑤ 自ら考えて行動し、表現する力の育成をはかる。
|
⑥ クラス・学年・中学校・高等学校全体に貢献できる態度の育成をはかる。
|
|
中学生チームジャージ |
1st.ジャージ |
2nd.ジャージ |
オリジナルジャージ |
![](junior_jersey06.jpg) |
![](junior_jersey05.jpg) |
![](junior_jersey02.jpg) |
ネイビーブルーとホワイトの 横縞 「関大ジャージ」。 関西大学ラグビー部と同じ「関大ジャージ」を身につけて“オール関大のプライドを持って挑戦する”ことを目標にしている。 ( 2017年 再製作 ) ( 2011年 再製作 ) ( 2005年 製 作 )
|
ネイビーブルーに 左肩がホワイト。 ( 2017年 製作 )
|
ネイビーブルーに肩から腕に かかる1本のホワイトライン。 2001年創部時の初代ジャージ。ネイビーブルーは広大な海へ向かうネイビー(艦隊)のように勇気とプライドを持って大きな夢へ挑戦することを目標にしている。1本のホワイトラインはプレーヤー・スタッフ全員が1つになることを目標にしている。 ( 2002年 製作 )
|
|
高校生女子チームジャージ |
1st.ジャージ |
2nd.ジャージ |
|
![](high_jersey10.jpg) |
![](high_jersey11.jpg) |
|
ネイビーブルーとホワイトの チョコレート「紗々」柄。 関西大学ラグビー部と同じ色のジャージを身につけて“オール関大のプライドを持って挑戦する”ことを目標にしている。 ( 2017年 製作 )
|
ネイビーブルーとライトブルーの スタージャージ。 ( 2017年 製作 )
|
|
|
高校生男子チームジャージ |
1st.ジャージ |
2nd.ジャージ |
オリジナルジャージ |
![](high_jersey07.jpg) |
![](high_jersey09.jpg) |
![](high_jersey08.jpg) |
ネイビーブルーとホワイトの 横縞 「関大ジャージ」。 関西大学ラグビー部と同じ「関大ジャージ」を身につけて“オール関大のプライドを持って挑戦する”ことを目標にしている。 ( 2009年 製作 )
|
ネイビーブルー。 ( 2015年 製作 )
|
グリーンとオレンジの横縞。 1967年創部時の初代ジャージ。 《 調査中。》 《 情報をお待ちしてます。》 大阪府所属の他の高校チームにはない斬新なデザインが特徴。 ( 2012年 再製作 ) ( 19??年 製 作 )
|