日本語版
2025年秋学期 数学を学ぶ(関数と微分積分の基礎2)・授業用プリント
内 容 授業日
アブストラクト&チェックシート演習問題&数学を学ぶ(関数と微分積分の基礎2)通信 授業の進め方
2025/9/24
[第1回] ネイピア数と数列の極限
2025/9/24
[第2回] ネイピア数の無限級数表示
2025/10/1 pdfファイル pdfファイル [第3回] 関数の極限と微分
2025/10/8 pdfファイル pdfファイル [第4回] 2変数関数の極限と連続性
2025/10/15 pdfファイル pdfファイル [第5回] 偏微分
2025/10/22 pdfファイル
[第6回] 全微分
[第7回] 連鎖定理
[第8回] 2変数関数のTaylor展開
[第9回] 極値問題
[第10回] 長方形領域上での重積分
[第11回] 有界閉集合上での重積分
[第12回] 一次変換と重積分
[第13回] 重積分の変数変換公式
[第14回] 広義重積分
[第15回] 条件付き極値問題
[補足]
2025年秋学期 線形代数4・授業用プリント
内 容 授業日
アブストラクト&チェックシート&事前練 習問題演習問題&線形代数4通信 授業の進め方
2025/9/22
[第1回] 体
2025/9/22
pdf ファイル [第2回] 順列の転倒数を用いた行列式の定義
2025/9/29 pdfファイル pdfファイル [第3回] 置換とその符号
2025/10/6 pdfファイル pdfファイル [第4回] 行列式の性質
2025/10/13 pdfファイル pdfファイル [第5回] べクトル空間の公理
2025/10/20 pdfファイル pdfファイル [第6回] 基底と次元
2025/10/27 pdfファイル
[第7回] 部分空間と次元
[第8回] 線形写像とその行列表示
[第9回] べクトル空間の直和分解
[第10回] 線形変換の固有値・固有空間
[第11回] 三角化と対角化
[第12回] Frobeniusの定理とCayley-Hamiltonの定理
[第13回] 広義固有空間分解と固有値の重複度
[第14回] 冪零変換のJordan標準形
[第15回] Jordan標準形とその応用
[補足]
2024年線形代数1・2/2025年線形代数3の授業用プリトはこちら。
2025年秋学期 フレッシュマンゼミナール・授業用プリント
内 容 授業日
問題解答&要約シート微積に関する小テスト 授業の進め方
2025/9/22
[第1回] 数学的帰納法とその応用
2025/9/22
pdfファイル [第2回] 結合法則と交換法則
2025/9/29 pdfファイル pdfファイル [第3回] 帰納的に定義される数・和と積の記号
2025/10/6 pdfファイル pdfファイル [第4回] 命題の否定
2025/10/13 pdfファイル pdfファイル [第5回] 「任意」と「存在」を両方含む命題の否定(1)
2025/10/20 pdf ファイル pdfファイル [第6回] 「任意」と「存在」を両方 含む命題の否定(2)
2025/10/27 pdf ファイル
[第7回] アルキメデスの公理と数列の極限(1)
[第8回] アルキメデスの公理と数列の極限(2)
[第9回] 上限・下限の概念
[第10回] 実数の連続性(1)
[第11回] 実数の連続性(2)
[第12回] 写像の概念
[第13回] 全単射と逆写像(1)
[第14回] 全単射と逆写像(2)
[第15回] 総合確認テスト
[補足]